何やら真剣に Part.2


 スイーツ系男子が再び、寮の厨房で調理しています。

2年 笠松くん、山本くん

バナナ、いちご、チョコシロップ、生クリーム

材料の準備は万端!


山本くんは、生クリームと格闘中。
牛乳90mlのところを、
「あ、ヤベっ…250ml入れちゃった」


大きいフライパンと小さいフライパン、どっちで焼こうかなぁ〜。

「小さいフライパンで、たくさん焼こう!」

2人が作ろうとしてるのは、クレープ!です。

さぁ、完成させたクレープは…。






グラウンドに転がる

昨日の実戦練習から出た課題練習です。
 

バッティングでのボール回収。

ある選手が、グラウンドに転がるボールを見て、ジャガイモがたくさん落ちてる!って表現してました。

その連想ができるのも、北海道ならでは?では…

寒くなってきた日の暖かい…

 今日の昼食には、おばちゃんが作ってくれた豚汁が出ています!

身体があったまる〜



広々と活動スタートーグラウンド整備終わりー

 グラウンドの整備も終わり、アップ、シートノック、実戦練習です。





グラウンド整備

 雨が降っていない土日!

これは、グラウンドを早く整えて、実戦練習をしたい!



朝の様子ー学校玄関前ー

 学校に登校後、グラウンドで自主練をするグループと、学校清掃をするグループに分かれて、活動しています。


学校の校門をくぐると、いちょう並木がありますが、紅葉の時期も終わり、落ち葉が大量に…

登校してくる生徒と挨拶を交わしながら、生徒玄関の掃除もしています。







朝活動では寮内清掃を

毎日、朝活動をしています。

町内清掃と寮内の清掃です。

ちなみに、寮内では学校祭のときに作ったクラスTシャツを着てる寮生が多いです。

ドライTシャツで、着やすい!









【令和6年度入学生】ユニフォーム等の採寸のお知らせ

 4月に本校に入学する新高校1年生で、硬式野球部に入部を決めている中学3年生向けに、ユニフォーム等の採寸日を設けます。   ユニフォーム採寸日 日時 令和6年3月20日(水) 9:00~15:00 場所 知内町青少年交流センター (北海道上磯郡知内町字重内31-105 )   当...