本日は、本校グラウンドにて檜山北高校さんをお迎えして、練習試合です。
主務のお仕事
高校の野球部で主務がいる学校はめずらしと良く話題になります。
主務(髙梨くん)は、一日の練習メニューが、時間ロスなく流れるように管理するのはもちろん、今日は、バッティングマシンのネットが経年劣化で鉄枠が腐り壊れてしまっているところを、補修し使えるように直しています。
写真に写るネットは、四角の形になってますが…はじめは、鉄枠がバラバラに壊れてしまっていました。
直したネットを見て、選手たちからも「スゴイ!直ってる!」と驚きの声をもらいました。
一人ひとりが役割と役目、責任を持って野球部が出来上がっています。
感性
サイドノック
風が強い1日でした。
午後からは雨も…この時期になってくると身体の芯から冷えてしまいます。
今夜は、お風呂でしっかり身体を温めて、明日の練習試合にコンディションを整えましょう。
寮の玄関をくぐってみると、香りで夕食メニューがわかりました!
「カレーライス」
お風呂上がりの選手たちが、盛り盛りご飯を食べていました。
「考える」
「悩む」とは、立ち止まって現状を受け止めている真っ只中。
「考える」とは、何をして、どうやっていこう、より上手くいくには、効果的なのは…と、良し!に向かって行動になっていくもの。
「悩む」よりも「考える」
ミーティング内容の一部分です。
ホワイトボードを使って、チーム全員が、わかりやすく、伝わるように話がなされます。
学校見学ー部活見学ー
中学生を迎えての部活動体験。
一緒にアップ、キャッチボール、そしてシートノックをおこないました!
選手たちも、中学3年生のときに部活体験に参加したことを思い出しているようで、仲間同時の初対面でもあった話しなど、話しが盛り上がっていました。
学校祭代替え行事―吹奏楽部とコラボー
今季に開催された大会は、すべて無観客試合でした。
今年は、見ることが出来ないかと思っていた野球応援でしたが、吹奏楽部からお誘いを受けて、全校生徒の前で披露することができました。
学校祭代替行事も、生徒のみで、感染症予防のため知内高校オリジナルマスク着用のもと実施する運びとなりました。
少しではありますが、練習をした!?野球応援披露の様子を動画で紹介します。
知内町へ帰着
16時 保護者・地域の皆様に選手の帰着を迎えてもらいました。
帰着報告とともに、今大会中、一緒に帯同して支えてくださったバスの運転手さんに、また、全道大会へ必ず行くのでお願いします!とお礼と共に伝えました。
札幌サンプラザホテルさん
朝食ー知内へー
おはようございます。
毎朝の日課である散歩を終え、朝食の時間です。
今日は、白ポロシャツで揃えています。
長く札幌に滞在することが出来ました、朝食会場でいつも早朝にご飯の準備をしてくださる従業員の方々に「ごちそうさまでした!」と、お礼を伝えてこれから荷物を確認し、出発となります。
夕食
大会を終え、ホテルに帰着後、大会期間中に野球グラウンドを貸していただいた札幌北高校へ感謝を見える形に、行動へ。
環境整備に向かいました。
日中も、授業をされている中、後野球部練習のために使わせていただいて本当にありがとうございました。
さぁ、続いては、エネルギー補充!
夕ご飯!
応援ありがとうございました
秋季大会 準決勝
北海高校 6 対 0 知内
季節の変化を感じるほど、長く札幌にいさせていただき、チームには、結果ではなく、成果をと過ごしてきました。
保護者の皆さま、知内町の皆さま、知内高校野球部を応援してくださる皆さま、選手一同、再び円山球場に戻ってくることを誓い、日々、野球を楽しみ、自己成長、チーム力に磨きをかけていきたいと思います。
知内町や学校に成果を持ってかえれるように、反省と整理をして、明日、知内町に帰ります。
応援ありがとうございました。
【令和6年度入学生】ユニフォーム等の採寸のお知らせ
4月に本校に入学する新高校1年生で、硬式野球部に入部を決めている中学3年生向けに、ユニフォーム等の採寸日を設けます。 ユニフォーム採寸日 日時 令和6年3月20日(水) 9:00~15:00 場所 知内町青少年交流センター (北海道上磯郡知内町字重内31-105 ) 当...
-
知内町公民館にて、知内町青少年交流センターに入寮する1年生19名の入寮式がおこなわれました。 入寮式では、入寮生1人1人からの自己紹介があり、知内町で高校生活を迎える意欲、緊張、ワクワクした思いが伝わってきました。 場所を、寮の食堂に移し、寮務員3人からの寮での過ごし方の説明があ...
-
朝、知内は風は吹いていますが、晴れ渡っています。 保護者の方々にお迎えに来ていただいて、選手たちは地元に帰省をしました。 背中に背負うリュックには、「知内高校」 どこで生活していても、チームで取り組んで来たことは無くならない。 1年生は入学して...
-
知内高校野球部ブログから、インスタグラムへ移行中しています。 日々の野球部の様子を 「 知内高校硬式野球部インスタグラム 」 にて、更新中!です。 ご関心をいただければ幸いです。